■2022年度八女茶の里 新茶 お茶摘み体験■ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以前行なわれた茶摘体験者の記念撮影です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
八女茶の里ではこのような事業にも取り組んでおります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※定員になり締め切りました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コロナウイルスのため2年間お茶摘み体験を中止しておりましたが、 今年は定員限定で行います。 定員限定 1日 5組(約15人〜20人) 4月29日〜5月3日まで 。 但し、開催日前までにコロナウイルス感染者が増える場合は中止とさせていただきます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和4年度 茶摘み体験予定 八女茶の里では都市市民と農園との交流の促進事業を図るため 「八女茶発祥の地 黒木町笠原で新茶の お茶摘み体験ツアー」を行います。 開催日ゴールデンウイーク中の5月の2〜5日のいずれかお好きな日に参加できます。 八女茶の里 新茶 お茶摘み体験ツアースケジュール(予定) 日替わりイベントについて (外または解放された部屋で行います。) 4月29日 ・コロナウイルス対策のため、茶摘み体験のみ行います。 ※雨天の場合 摘んだ新茶の生葉はお持ち帰りできます。(参加者自身で茶葉をもんでお茶にしたり、天ぷらなどの料理などに楽しんで下さい。) お茶摘みは軽作業ですのでご年配の方も気軽に参加できます。田舎でのどかなお茶摘みを体験してください。 新茶も現地で同時販売もいたします。 田舎でお茶畑を栽培されたい方は「茶園オーナー」も同時に募集いたしております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以前行なわれた茶摘風景 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
集合 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
さぁーみんなで茶摘に GO | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
茶摘み衣装の方のお茶摘み風景
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こんなに山奥の茶畑 なんとものどかな茶摘風景 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
さあ何キロ摘んだかな? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
茶摘み風景
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以前行われたお茶の入れ方教室風景 今年はありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以前行われた摘んだ茶葉の釜炒り茶実演 イベント日のみ行います。 |
↑→ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以前釜炒した茶葉の手もみ風景 今年はイベント日のみ行います。 また時間の都合上今年は簡単なものになります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
工場見学風景 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
八女市黒木町は八女茶発祥の地です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
只今2020年度のお茶摘み体験仮予約 下記フォームから↓。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※申し込みは下記フォームかFAXで ・
注意 只今新茶の繁忙期につき電話での受付はできません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※申し込みやお問い合わせは現地で行っております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
茶摘み現地場所⇒地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019年 昨年年度の お茶摘み体験 レポート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年(令和元年度)のお茶摘み体験のレポートです。
昨年度からゴールデンウイーク中に4日間にわたりお茶摘み体験を行いました。また、期間中は日替わりイベントも開催いたしました。 昨年は例年より更に広範囲からお越しいただき 九州各県はもとより 東京・大阪からもお越しいたき茶園オーナー様方を含め約180名程度参加いただきました。 たくさんの方々からご参加いたさきありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和元年5月3日 新茶茶摘み体験風景 記念写真 霊巌寺にてお話を聞きました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月4日 工場見学 記念写真 釜炒り茶体験 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月5日 新茶茶摘み体験 記念写真 餅作り体験 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月6日 新茶お茶摘み体験最終日 自宅でお茶の入れ方教室など和気あいあいと和やかなひと時が過ごせました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ご遠方から参加の方はごゆっくり楽しんでいただくため 茶園の近くの宿泊施設 グリーンピア八女がございます。山奥の素敵な環境の中、 ぜひご利用ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019九州じゃらん5月号にもこのお茶摘み体験が掲載されました。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あなたも 茶園オーナーになりませんか!! 只今たくさんの方が参加されております。 茶園オーナー様も随時募集いたしております。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福岡県八女市黒木町笠原 (笠原は八女茶発送の地です。) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■現地問い合わせ専用 FAX 0943-42-1025 ←FAX専用です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ふるさとオーナー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||